SLUG'S UPPER title

Cintiq24HDの保護フィルムを貼り換える

異様に強い筆圧を有するなめちゃんです。お久しぶりですごきげんよう。生きてます元気です。そんなわたくしの液タブに貼られた保護フィルム。尋常でない程の傷(というより溝)がついておりまして、砂利道を走る木製車輪がごとくガッタガッタとペンを走らせること幾年。強い気持ちと強い筆圧で耐え忍んで参りましたがいよいよ限界が。ということで、11年ぶり(まじか!)に保護フィルムを貼り換えることに。‥‥11年はやばい。嫌な予感しかしない。


ペリっ‥

20220606-1.jpg

ぎえぇぇぇぇぇ だよね!だよな!せやな!せやかて工藤!‥‥コナ〇見てると度々イラっとするんだけど(特に灰原さん以外の女子‥たまにコ〇ンくんも)気のせいだと思いたい。
さて 予想通りの惨状ですがこんな時は慌てずに、まずビールを飲みます。

20220606-2.jpg

ふぅ‥ するとどうでしょう みるみる朗らかで大らかな気持ちに‥‥ 許す。ベタベタな液晶、許す。で ベタベタをライターオイルという名のシール剥がしで拭いていく。


中央部分はサクッと拭き取れるものの端っこは手ごわい。

20220606-3.jpg

剥離に必要なもの
  • ライターオイル(またはシールを剥がせる有機溶剤)
  • カット綿(化粧コットン等の脱脂綿)←オイルを含ませて糊跡を拭き取る
  • 中性洗剤(ウタマロクリーナー等)←仕上げ洗浄
  • マイクロファイバークロス(拭き跡が残りにくい布)←洗剤拭き/水拭き/柔軟剤塗布
  • ペーパーワイプ(キムワイプやワイプオール等、粉や繊維が出にくいもの)←水拭き跡が残る場合の乾拭きに使用


ライターオイルを含ませたカット綿を糊跡にジュワっと染み込むまでしばらく乗せておいて、ふやけたらカット綿越しに爪でこそぐ。傷のつきにくいプラスチックヘラで刮いでも可(傷がつく可能性があるので金属ヘラはNG)。こそいだカスが残らないようしっかり拭き取る。


全体にペタペタした所がなくなるまでライターオイルで拭く。その後 中性洗剤→水拭きで仕上げ洗浄。最後に静電気防止の為に柔軟剤を含ませたお湯で拭きあげて完了。


ぴかー

20220606-4.jpg

長くなるのでフィルム貼りパートは次回へ
関連記事
Comments
    ATTENTION PLEASE
  • 各テンプレート記事に明記しておりますが カスタマイズについての質問はお受けしておりません 。テンプレート記事へのコメントは表示不具合に関するご質問ご報告以外、原則返信は致しませんのでご了承ください。他意はありません。
  • テンプレートへの感想は共有DLページや拍手、ツイッターでいただければ有り難いです<(_ _)>


 

Follow
Hex Color Code
Add Spice
Audinst DAC付ヘッドホンアンプ HUD-mx1 【正規輸入品】Wacom Cintiq Pro 24 ペンモデル ブラック TDTK-2420/K0 Logitec HDDスタンド USB3.0接続 4TB対応 ガチャベイ HDDコピー機能付き LHR-2BDPU3 [フラストレーションフリーパッケージ (FFP)]Transcend SSD 1TB 2.5インチ SATA3 6Gb/s MLC採用 3年保証 TS1TSSD370SJabra TALK USB ブラック ワイヤレス Bluetooth イヤホン ヘッドセット (モノラル 簡単操作) Z-LIGHT LEDデスクライト ブラック E26LED

Hot Item
RALD ラルド ボルトレスラック4D 4段RMX-002 マジックボックス L 折りたたみ 蓋付 ブラックカシオ Gショック G-SHOCK GAW-100B-7AJF

JINS Glasses


TOP

PREV

NEXT

COMMENT

BOTTOM