64bitマシンのFirefoxでArial Blackのフォント指定が効かない

(追記)Ver.23では正常に表示されることを確認
{ font-family: "Arial Black",○○,○○; }て第一指定がArial Blackになってるやつを
{ font-weight: 900; font-family: "Arial Black",Arial,○○,○○; }てしてくれるとArial Blackもどきで表示されます。

@font-face{ font-family: 'Arial Black'; font-style: normal; font-weight: 400; src: local('Arial Black'), url('ariblk_0.ttf') format('ttf'); }入れ方分からない場合はSUP10orSUP17をDLしてCSS見てください。他のも追って(ry
- 関連記事
-
- 全テンプレートの修正を開始します
- <meta>タグdescription・keywordsが邪魔になる日が来ようとは
- 64bitマシンのFirefoxでArial Blackのフォント指定が効かない
- ご注意メモ
- サーバ移設後テンプレートが崩れる